2023年 05月 26日
三重県産 浅利貝 一味違い、旨い浅利有ります。 輸入品とは全く別物と実感出来ます、 身肥り、塩味が違い 身の甘味が感じられます。 真水で1時間ぐらい付けると より一層貝の甘味が感じられます。 リピーターが最近多くなった事が味の違いでしょうか。
by ukigumoni
| 2023-05-26 14:06
| 貝 類 (かい、カイ、貝)
|
Comments(0)
|
アバウト
検索
カテゴリ
全体 M3 canon 50mm f0.95 M3 Summicron 50mm Nikon SP biogon 21mm BRONICA Nikkor 75mm Rollei 35 Honeywell canon 55mm f1.2 Asp OLYMPUS 35ED 45mm f1.7 デジカメ いろいろ ニコンSP biogon 3.5cm イ Coleman 500 調理関連 ブルゾン(革の手入れ) ランタン アウトドア Canon EF16-35mm F2.8 シガー 猫 垢穢類 (クエ・くえ) 鮪 類 (マグロ・まぐろ) その他魚 河豚 類(ふぐ.フグ) 鯛 類 (たい.タイ.アマダイ) 鰤 類(ブリ、カンパチ、ハマチ、ヒラマ) 鰆 類 (サワラ、さわら) ムツ (むつ) 貝 類 (かい、カイ、貝) メヌケ めぬけ 鰹 類(かつお、カツオ) 甲殻類 蟹 海老(カニ.かに.エビ.え) 鮭 鱒 類 (さけ.ます.サーモン) 鰻 (うなぎ.蒲焼) 本日のおすすめ 鯨 珍味、乾物------- 今日の出来事 気ままな写真 映画 美味しい珈琲と軽食。 食事 休日の アニサキス 珈琲 靴 正月用 愛車 NIKKOR 105mm MICRO 未分類 画像一覧
|
ファン申請 |
||